
とろとろ!生姜白菜うどん
【3食ゆで讃岐うどん】
とろみがあり生姜の味で冷めにくく、身体がポッカポッカ♪具材たっぷり栄養満点!!
材料(2人前)
| 3食ゆで讃岐うどん | 2食 |
| 白菜 | 1枚 |
| 小松菜 | 1株 |
| にんじん | 1/4本 |
| 豚もも肉(薄切り) | 80g |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 生姜 | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| A | |
| 顆粉チキンスープの素 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 水 | 600cc |
総エネルギー:
1人前エネルギー:355kcal
作り方
① 白菜と小松菜はザク切りに、にんじんは短冊切りにします。豚もも肉は細切りにし、塩と酒をふり片栗粉を少々まぶします。Aを混ぜ合わせておきます。
② 鍋にAを入れて煮立たせ、白菜とにんじんを煮ます。柔らかくなったら豚肉を入れ、火を通します。
③ うどんをほぐしながら加え、残りの野菜を入れます。
④ 煮立ったらオイスターソースと醤油を加え、水で溶いた片栗粉でとろみをつけます。
⑤ 器に盛り生姜を添えます。
・とろみをつける際、固まらないようにゆっくり混ぜてください
。・生姜の量はお好みで調整してください。






